【ひよっこ】第134話のあらすじ!誰でもいつでも変われる、人との出会いが強くする

・当ページのリンクには広告が含まれています。
朝ドラ「ひよっこ」

由香が「すずふり亭」に戻ってきた。省吾は嬉しそうだ。みね子も由香と一緒に働けることが嬉しかった。

第134話は、すずふり亭を手伝った由香は疲れていた。でも家族のために力になれた。それは省吾や鈴子との距離を大きく近づけた。

「ひよっこ」第134話 視聴率

第23週「乙女たちに花束を」第134話が9月5日火曜日に放送されました。気になる視聴率は、21.5%でした。

「ひよっこ」第134話 あらすじ(9/5放送)

川本世津子はマスコミに追われていた。いったい世津子に何があったのか?みね子は心配でたまらない。

「すずふり亭」では、鈴子が帰ってきた。富とふたりで遠くから手を合わせてきた。帰りにおそばを食べてきたと言う。

あんた何で近所にいたの?

由香は柏木堂で働いていることを言えない。イチコに会いに来たんだと言い出す。素直になるには時間が経ち過ぎていた。

みね子を働き者とほめている。由香にとっては、凝り固まった昔の時間を溶かしてくれるチャンスにはなった。

あの子にお団子渡せばよかった。

大丈夫ですよ。柏木堂で働いてんですから。

その夜、省吾と鈴子は話し合った。

あの子、柏木堂まで戻って来てくれたんだね。

そうだな。

楽しかった?

うん。お客さんがさ、今日は可愛い看板娘がふたりだねって言って。

悪かったね、いつもばあさんで。

今度はこっちの番だね。

そうだね。

富は写真を見つめていた。次の日、明るい服を着てみんなの前に現れる。まっかに燃えた太陽だから~♪あかね荘の皆と歌い出す。

みね子は富を見て、人は変われると思う。世津子に何があったのか?会いに行くことにする。

「ひよっこ」第134話 感想(9/5放送)

コメント