【ひよっこ】第141話のあらすじ!時子(佐久間由衣)の女の子解放宣言に涙が出たファン続出!

・当ページのリンクには広告が含まれています。
朝ドラ「ひよっこ」

みね子たちは、時子のためにリハーサルをすることになった。あかね坂の住民みんなでステージを作る。

第141話は、時子がステージで自己アピールをする。

「ひよっこ」第141話 視聴率

第24週「真っ赤なハートを君に」第141話が9月13日水曜日に放送されました。気になる視聴率は、22.1%でした!

「ひよっこ」第141話 あらすじ(9/13放送)

「ツィッギーそっくりコンテスト」の前日にリハーサルをすることになった。あかね坂の住人たちでステージを作る。

力仕事をした男たちは見ることができない。マンガ家たちは、みね子をモデルに漫画を描いていることを話す。

省吾と元治は、あまりにも似ていない自分の顔に不満だらけだった。

あかね坂の住民たちのほかに乙女寮の仲間、由香、邦子、さおりまでが応援にくる。

安江たち夫婦は、養子を迎えることを決める。女の子がいい、女の子が好きなの。由香のようなカワイイ女の子がいい。

乙女寮の仲間・豊子は、仕事の愚痴を早苗に聞いてもらう。早苗は負けるなと励ます。

  負けるな。

ありがとうございます、先輩。 

 幸子の夫はウィーンに行っている。若い芸術家をヨーロッパで学ばせる仕事をしていたからだった。愛子は心配している。

寂しいね。

澄子は祖父を東京に引き取ること決めていた。祖父は澄子と一緒にいたいと望んでいた。

三男の働く米屋の娘・さおりは、ライバルでもある時子のために駆け付けた。男たちはみんなで歌い出す。そして時子はステージに立つ。

時子のショートカットの髪の毛とスタイルの良さは、ツィッギーを思わせる。みね子は東京の就職が決まった日を思い出していた。

助川時子です。日本中のいや世界中の女の子たち、女性たち。いろいと大変だよね。女として生きてゆくのは。

でも、でも、女の子の未来は私に任せて、みんな私について来て。

これからは、女性もかっこよく生きる時代になるのだ。

「ひよっこ」第141話 感想(9/13放送)

 

 

コメント