【黒革の手帖】第2話あらすじと視聴率!元子の夢カルネの邪魔をする波子の裏切り

・当ページのリンクには広告が含まれています。
2017年夏ドラマ

「黒革の手帖」は、1978年に松本清張が描いた作品だ。40年近くたった今でもドラマ化されるほどの名作である。

第2話は、「愛より金2億円を賭けて…銀座の女仁義なき戦い!!」です。

黒革の手帖 第2話 視聴率

「黒革の手帖」第2話の視聴率は、12.3%でした!

銀行のOLとして生きて来た原口元子は、銀座のママとしての挑戦が始まった。

黒革の手帖 第1話 あらすじ

カルネオープン

銀座8丁目に『カルネ』がオープンした。元子は、売り上げを伸ばすために素人っぽい子を雇うことにする。

銀行にいるときの同僚・波子を誘うことにする。波子はたちまち人気者になる。だが、銀座のルールを守らない行動は、周囲をイラつかせる。

楢林謙治は、美容クリニックの院長をしている。波子がお気に入りでマンションまで買ってしまった。

楢林クリニック

楢林クリニックの看護師長・中岡市子(高畑淳子)は、楢林謙治(奥田瑛二)に30年近く尽くしていた。それはまるで妻のようだった。

税金のかからないお金をプールしたのも中岡の考えだった。

元子は楢林が波子に夢中になっていることを中岡に伝える。中岡はマンションまで押しかける。

そして二人の関係は終わってしまう。

波子の裏切り

波子は楢林をスポンサーにクラブを経営しようとする。しかもカルネの上の階にオープンしようとするのだった。

銀座のルールや仕来りを無視した行動は、元子をイラつかせる。

楢林クリニックの脱税

楢林クリニックは、東林銀行世田谷支店に隠し口座を持っていた。脱税のための口座には2憶5000万円もの預金があった。

元子は中岡を使って裏帳簿を手に入れる。楢林にお金を貸してほしいとお願いする。それは波子のお店を出させない作戦でもあった。

5000万円いつ用立てて頂けます。いつ?

1週間待ってくれ。

3日待ちます。裏金を振り込むわけにはいかないでしょうから、こちらから取りに伺ってもよろしいでしょうか?

元子は楢林から5000万円を受け取る。そのうち、1000万円を中岡に渡す。退職金代わりに渡したのだった。

まとめ

今回のドラマ化で5回目になる「黒革の手帖」は、浅野ゆう子や米倉涼子などが演じてきた。第2話の視聴率は12.3%だった。次回は銀行の上司が登場する。

可愛らしい武井咲がどう演じてゆくのかが気になるところです。

コメント