【刑事ゆがみ】第7話あらすじと視聴率6.7%!SNSで盛るリア充サービス本当の自分をさらけ出すことが難しい時代

・当ページのリンクには広告が含まれています。
2017年秋ドラマ

ドラマ「刑事ゆがみ」第7話は、11月23日(木)に放送スタート!

世の中何でも盛っちゃう時代、羽生はインスタで巡査部長と偽っていた。菅能は、大学の同窓会に出かけた。

ドラマ「刑事ゆがみ」第7話視聴率

ドラマ「刑事ゆがみ」第7話、人生色々悲喜交々が放送されました。気になる視聴率は、5.9%でした!

ドラマ「刑事ゆがみ」第7話あらすじ

浮いた独身女

うきよ署の係長・菅能は、大学の同窓会に出かけた。弓神は、同窓会では惨劇が行われると言う。

楽しいのは最初のうちだけ、話はすぐに結婚生活へと変わり、やがて子どもの自慢合戦。すっかり居場所をなくし次第に疎外感が増してくる。

菅能は、女刑事で独身だった。親友・近江絵里子(りょう)だけは、まだ独身だった。

10歳年下で独身のイケメン実業家との結婚が決まったんだって。

これで独身は菅能だけになった。

SNS上の偽りの自分

近江絵里子の死体が発見された。微かなアーモンド臭は、自殺をほのめかす。前日に絵里子に会っていた菅能は、絶対に自殺じゃないと言い出す。

誰もいなかった?

絵里子の会社に行くとインスタにのっていた会社の人間は、存在していなかった。絵里子は、3ヵ月前に退職していた。

「リア充代行サービス」は、インスタ映えするために友達や恋人、合コンまで代行してくれるサービスだった。

絵里子は、このサービスを利用していた。

近江さんは、寂しい独身女と思われたくなくて、SNS上で偽りの自分を作っていたってことですか?

代行サービスのアイドル

弓神は、指の爪が短いことに気になっていた。科捜研が調べた結果、切りたての爪だった。犯人と争ったときに皮膚が入った。ケガをしている。

代行サービスの三枝優里(早見あかり)にたどり着いた。任意で呼ばれる。

マジうざかった。自殺でしょ、よかったよ相手にするの面倒くさかった。

菅能はキレて胸倉をつかんでしまう。でも、優里にはアリバイがあった。

三枝優里は、元アイドルだった。代行サービスでは、ビップ待遇でタクシーは使いたい放題だった。

共犯者は優里のファン

絵里子は、1ヵ月前に300万円をひったくられていた。それと同じ時期に優里がブランドを身につけるようになった。

リア充の仕事では、どう頑張っても20万しか稼げないらしい。鈍いよな、見栄張るくん、1ヵ月前にひったくりにあってるだろ。

防犯カメラから共犯者の顔が浮かび上がる。リア充の顧客リストから探す。優里のファン・引田にたどり着く。

彼女は女神でした。あの時、伝説が生まれたんです。

優里がアイドル時代のラストライブは最高だったと話す。

帽子のロゴと優里との繋がり

青酸カリは、絵里子自身が購入したモノだった。菅能は、自殺と決定する。

弓神たちは、カプセルに下剤を入れて試すことにした。誰が飲むか?ジャンケンで多々木に決まった。5時間たちトイレへ。町尾は走行車リストをあたる。

羽生は、優里を指名する。

最後の写真とっちゃいましょうか?

そこへ菅能がやってくる。引田は自供していた。優里は、母親が病気だと偽って300万円を貸してほしいと言い出す。

絵里子が300万円を引き出した日、引田にひったくるように指示を出していた。

引田さんは、決定的なミスをしてしまった。かぶっていた帽子のロゴから、あなたとの繋がりに気が付いた。

アリバイのトリック

絵里子には持病があった。優里は、薬が入っている容器に青酸カリ入りのカプセルとすり替えた。

ニスでコーティングしたカプセルは、溶けるまでに5時間がかかる。多々木が下剤で実験していた。

だから私は何も知らないって、どうせもう会うこともないし別にいいじゃない。

優里は、絵里子と言い合いになった時に手を引っかかれていた。弓神は、優里の部屋に侵入していた。

ごめん。優里ちゃん家、勝手に入っちゃった。

別にいいじゃん、死のうとしていた人間殺して何が悪いの?

絵里子は、優里がいたから生きようとしていた。でも、それが優里にはキモかった。

人気者の自分を演じているときだけは、特別に感じられた。心地よかった。辛い現実から目を背けられて。

絵里子の裏アカ

弓神は、絵里子の裏アカを見つける。それを菅能に伝える。

私は家庭で得られる幸せより、仕事で得られる幸せを選んだはずだった。

絵里子は、病気になって目の前が真っ暗になった。今の自分には何もない。そして青酸カリを買った。

これでいつでも死ねる。だから、もう少しだけ生きてみよう。面白いサービスを見つけた。ここでなら理想の自分になれる。カワイイ後輩ができた。嬉しい。

絵里子にとって優里は生きる希望だった。

嘘だと分かってるのに、まだ信じようとしている。本当にバカだよね。

同窓会があった日のことも綴っていた。

今からだって別の生き方をすればいい、女の人生は87歳まであるんだからって。

菅能に次に会ったときには、本当の話をしようと思っていた。老後のシェアハウスの話もするはずだった。

生きていて欲しかった。菅能の目には涙が光った。

ドラマ「刑事ゆがみ」第7話感想

 ひとりでいることが辛いというより、病気になって仕事も思い通りならない。希望の光を失った悲しみを感じた。

ちょいちょい出してくる小ネタが面白い、やっぱりフジテレビのファンです!視聴率が伸びないのが不思議です。

見逃し動画配信サービスの使い方

・「刑事ゆがみ」は、動画配信サービスAmazonプライムビデオで配信しています!
・視聴するためには、Amazonプライムビデオに登録する必要があります。
・Amazonプライムビデオの料金は、月額600円です!
・Amazonプライムビデオでは、国内ドラマ・アニメ・バラエティなど豊富に揃っています。
Amazonプライムビデオ※紹介している情報は2025年6月16日時点のものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

 

コメント