朝ドラ「わろてんか」第111回あらすじと視聴率21.3%!キースとアサリのコンビ別れ立ち止まれない覚悟とは

・当ページのリンクには広告が含まれています。
朝ドラ「わろてんか」

風太は、キースとアサリのコンビを解消すると決めていた。それは、漫才を100年続かせるためだった。

第111回、笑いの頂点にいる「北村笑店」は、立ち止まることは出来ない。その未来には、たくさんの人を幸せにすることができる。

ドラマ「わろてんか」第111回視聴率

 第20週「ボンのご乱心」第111回が2月13日火曜日に放送されました。気になる視聴率は、21.3%でした!

ドラマ「わろてんか」第111回あらすじ(2/13放送)

漫才の火を灯し続ける

風太は、キースとアサリを呼び出した。一生に一度の男の頼みを聞いて欲しいと頭を下げた。

お前らコンビ別れしてくれ。

このままでは、東京はレビューに押されて漫才の火が消えてしまう。キースとアサリのコンビを解消して、キースを東京に行かせる。

ふたりには新しいコンビをつけて2倍にする。大阪と東京で2倍に笑わせることが出来る。

キースアサリは、何より藤吉はんが大事に育ててきはったコンビや。ウチは、絶対に反対や。

「北村笑店」は、いつの頃も新しいことに挑戦してきた。万丈目は、社史を作りながらそう思った。

常識破りの「北村笑店」

木戸銭を10銭のところを半額の5銭にしたり、昼席の興行を始めたのも「北村笑店」だった。

芸人4人しかおらへんときに、忙しゅうて大変やったわ。

座布団を小さくして、お客さんを倍詰め込んだ。

ええように言うたら、常識破りで変化を恐れへんのが「北村笑店」ですわ。

リリコは大きな声で笑った。

キースとアサリ、藤吉が生きてたら、いの一番に言うてたかもな。お前ら解散せー。

てんは、分からなくなってしまった。

未来を見続ける力

隼也は、「伊能商会」で修業をすることになった。最初の仕事は、山のような宛名書きだった。

宛名を書きながら、相手の会社名や肩書、名前を全部覚えるんだ。この世界は、人脈がモノを言う。

てんは、伊能に会いに来た。

隼也のこと引き受けてくれて、おおきにありがとうございます。

伊能は、キースとアサリの解散の話に触れた。

ほんまにありえまへん。

専務の判断が正しいと思う。これから100年先も東京と大阪で漫才が生き残って行くための、あえての策だろう。

ひとりになる怖さ才能は裏切らない

アサリは怒っていた。キースは、風太の気持ちが分からないでもなかった。

専務が言うてた話やけど、俺もそう思う。

ふたりが離れることによって、面白いものが生まれる。キースは、もっと先を見ていた。

怖いんや。ひとりになるんが怖いんや。長い間、お前におんぶにだっこやったさかいな。

キースは、アサリの芸を認めていた。自分よりも優れている。そう思っていた。

アホ、お前は芸達者や。お山もできる、百面相もできる。俺なんかと離れた方が面白いことできるんとちゃうか?

漫才と「北村笑店」のために変わらなければいけない。

藤吉はんなら言うたかも知れまへんな。

未来に繋ぐ別れ

てんは、キースとアサリを呼んだ。風太と4人での話し合いがあった。

お二人のコンビ別れのこと、風太の言う通りやと思いました。笑いを作るもんは、立ち止まったらあかん。

藤吉は、いつもそう言っていた。

100年先の漫才、そして100年先の北村のために、お力貸して頂けませんやろか?

てんと風太は、頭を下げた。

アサリは、キースに飽きたところと吐き捨てる。

解散でも、コンビ別れでも何でもしたるわ。

長い間コンビを組んできた二人にとって、それは未来に繋ぐ別れだった。キースとアサリの最後の漫才の日がきた。

キースとアサリ最後の高座

風太は、ふたりと握手をした。

こっからまた、お前らの新しい時代が始まるんや。

これがキースとアサリの最後の高座になった。てんと藤吉が寄席を始めた時、そのころから一緒に過ごしてきた。

ふたりは一度は離れ離れになっていた。どつき漫才で笑いを取った。そこから笑いが取れなくて物を投げられたりもした。

家族のように過ごしてきたキースとアサリの新しい門出は、たくさんの笑いが包んでくれた。てんには思い出が巡って来た。

朝ドラ「わろてんか」第111回感想

 

 

 

コメント