【まんぷく】131回あらすじと視聴率!まんぷくヌードルは世界を変える画期的な商品だ

本記事には広告がふくまれます。
朝ドラ「まんぷく」

萬平(長谷川博己)は、新しいスープを作り上げた。容器に入ったラーメンは、カップ麺と呼ぶことになった。

第131回、日本人の生活習慣を変える商品。萬平は、頭で浮かんだイメージをノートに記した。

朝ドラ「まんぷく」131回視聴率

第23週「新商品⁉」第131回が3月7日木曜日に放送されました。気になる視聴率は、21.8%でした!

昭和13年(1938)の大阪が舞台、インスタントラーメンを生み出した日清食品の安藤百福と妻・仁子の半生をモデルにしています。

朝ドラ「まんぷく」131回あらすじ(3/7)

カップ麺は100円で販売する!

世良(桐谷健太)は、カップ麺を作ることに反対をしていた。「まんぷく食品」は、世良の会社が販売をしている。

せやかて、商品開発に口をだす権利は。

真一は、開発に口を出すのは違うと思っていた。萬平は、新しいスープを作っていた。それを世良が味見をする。

上手すぎる、なんやこれ?こんなに美味しいスープができたんやたら、普通に売ればええやんけ。

カップを作れば、コストがかかってしまう。萬平は、カップ麺を100円で販売すると言い出す。

値段も含めて、今までにないモノとアピールしたいんですよ。

世良は、萬平を裸の王様扱いする。そこへ、福子(安藤サクラ)が弁当を持って来た。

たしかに、どこの家にも丼はあります。せやけど、外にはありませんよ。

最初からカップに入っていれば、公園でも食べることができる。野球場でも食べられる。歩きながらだって食べることができる。

日本人の生活習慣を変える言うてるんです。

世良は、まったく理解できなかった。

カップ麺のイメージ

福子は、源が忘れた弁当を渡す。新商品の開発チームのメンバーを紹介してもらう。

ダメだ、もっとこう紙コップを大きくした形にしなさい。

ラーメンなんだから丼の形がいいのでは?萬平は、固定概念を捨てるように源に言った。

紙コップのような逆円錐型であれば、手に持ちやすい。立ったままでも、歩きながらでも食べやすい。

手に持ったままでも熱くならない素材で作らなければいけない。スープの味は複雑で煮込むと味が変わってしまう。

「まんぷくラーメン」のようには、いきません。

麺は、太くてコシがあって3分で戻ることが条件だった。萬平は、頭の中ではイメージがある。でも、具体的な形ではない。

若い人たちを信じてまかせないと、大事なことやと思いますよ。

福子は、本当は手伝いたいと思っていた。でも、今さらそれはできない。家でできることがあったら、任せることになった。

まんぷくヌードル。これを新商品の名前にする。これは世界市場をシェアに入れてることと、今までのラーメンの概念を覆す意味も込めた名前だ。

幸は、大阪万博に行ってきた。そこで知り合った外国人を連れてきた。萬平は、ラーメンを作って食べてもらうことにする。

外国人たちは、ラーメンをうまく食べることができなかった。萬平は、大問題だと感じていた。

朝ドラ「まんぷく」131感想

見逃し動画配信サービス「まんぷく」

見逃し動画配信サービスの使い方

・「まんぷく」は、動画配信サービスU-NEXTで見逃し配信している!
・視聴するためには、U-NEXTに登録してから1話ごとに有料レンタルをするかNHKオンデマンドパックを購入します!
・U-NEXTでは、毎月1,200ポイントが付与されます。(お試し期間は600ポイント)
・毎月もらえるポイントを有料レンタルやNHKオンデマンドパックに使うこともできます!

動画配信サービス「U-NEXT」は、毎月1,200ポイント付与されます。(お試し期間中は、600円分のポイントがつきます)

U-NEXT

※紹介している情報は2019年3月7日時点のものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

コメント