深夜のドラマが意外と面白い!「居酒屋ふじ」は、東京・中目黒に実在する居酒屋を舞台にしたドラマです。
「居酒屋ふじ」は、7月9日(日)深夜0時20分【テレビ東京】からスタートしました。永山絢斗と大森南朋が主演を務めています。
実際にふじの常連だった大森南朋ら俳優陣が実名で登場する。ナレーターの木梨憲武も常連のひとりです。
「居酒屋ふじ」第1話視聴率
「居酒屋ふじ」の第1話が放送されました。気になる視聴率は、3.7%でした。深夜枠としては大健闘の数字です。スペシャルなゲストが登場するドラマは見逃せない!
第1話では、大杉漣や篠原涼子が登場します。
「居酒屋ふじ」第1話あらすじ
売れない役者 西尾
売れない役者西尾(永山絢斗)には、気になる女性がいました。たまたまインスタで見つけた女性がアップした居酒屋ふじを訪れる。
小さな店内には、天井までびっしりある有名人のサイン。そこには、大森南朋が飲んでいた。
死体役ばかりの西尾は、戦闘もののオーディションを受ける。大森に赤いマフラーを借りて挑戦するも落ちてしまう。
西尾は“役者をやめる”と言いだす。大森は、ふじの店主「おやじ」の話を始める。
「おやじ」はろくでもない人間だったが、妻の光子(立石涼子)の夢だった小料理屋を作るために頑張った(実際は借金だが)。
時代を言い訳にすんな
西尾は“今は時代が違う、頑張ったって報われない時代なんです。”と時代を言い訳にする。
かつて大森も“時代が違う”と反論したとき、おやじに言われたことがある。
時代を言い訳にすんな。南朋ちゃんは死ぬほど頑張ったのか?
この言葉に大森は、役者をやめることを思いとどまった。
立ちすくむ西尾にふじのおかあさんは、ふじ豆腐(温かい豆腐の上に明太子をのせたもの)を出してくれる。
大森南朋からは、「西尾くんの席」が与えられる。ダメな人生だった若者が初めて自分の席を見つけた。
居酒屋ふじ おやじ
居酒屋ふじのおやじは、昭和7年生まれ13歳で終戦を経験する。戦後のどさくさに紛れて、闇市のしらみの殺虫剤に石灰を混ぜて売りさばく。
警察の厄介になったり、お天道様の下を歩けるような人生を送ってこなかった。
40代半ばの頃に光子さんに出会う。20歳近く年の差があったものの一目ぼれしてしまう。
年の差にためらう光子さんだったが、おやじの愛は止まらなかった。結婚するも暮らしは貧しかった。
そんな光子さんの夢が小料理屋をすることと知る。昭和58年「居酒屋ふじ」をオープンさせる。開業資金は前の奥さんと娘さんに1000万円借りる。
おやじはふじをオープンしてからは、お店に立ち続けた。料理も作れなければ酒も飲めないこの仕事には向いていない。
おやじは、大切な人の夢のためにがんばってきた。
「居酒屋ふじ」第1話感想
小さくても自分の席がある。それだけで明日も頑張れる気がする。ほのぼのとした人情がある「居酒屋ふじ」、温かさを求めて今夜も人が集まる。
居酒屋ふじ
見たことなかったんだけど
面白かった
第1話から
次がもう第7話からしか見られなくなってたんだけど
面白かった
2話から6話もらいつか見てみたいなぁ— さくら (@sakuranokaori19) April 3, 2023
土曜ドラマ24「居酒屋ふじ」第1話、なんか思ってた以上にめっちゃ良かった!有り難い事に大森南朋さんがめっちゃ目立ってるし、何より大森南朋さんが大森南朋役というか本人そのものとして出演してるのがめちゃくちゃ良い…!大森南朋さんに会える居酒屋はどこに行ったらあるんでしょうか…?
— 玲 (@po_bk_emo_nb) July 8, 2017
見逃し動画配信サービスの使い方
・視聴するためには、Amazonプライムビデオに登録する必要があります。
・Amazonプライムビデオの料金は、月額600円です!
・Amazonプライムビデオでは、国内ドラマ・アニメ・バラエティなど豊富に揃っています。
コメント