【ひよっこ】第152話のあらすじ!早苗(シシドカフカ)の恋が雑に終了と視聴者はざわつく

・当ページのリンクには広告が含まれています。
朝ドラ「ひよっこ」

あかね荘では、裏庭でお茶パーティが開かれた。世津子がここに来て半年が立とうとしていました。

第152話は、マンガ家の新しい作品の話からスタートします。

「ひよっこ」第152話 視聴率

第26週「グッバイ、ナミダクン」第152話が9月26日火曜日に放送されました。気になる視聴率は、23.1%でした。

「ひよっこ」第152話 あらすじ(9/26放送)

マンガ家コンビは、みね子の設定を変えたらどうかと編集者に言われていた。宇宙から来た女の子、未来から来たロボットという話をする。

でも、大切な仲間を悪く言われた気がして断ったと言い出す。

私なら大丈夫ですよ。気にしなくて、私は私として谷田部みね子として、とっても幸せに生きてますから。どっちかというと未来から来た話のほうがいいかな。

西暦で言うと2017年か、どうなってるの?

50年後、車が空を走っている。月に普通の人が旅行に行く時代になっている。みね子は、その時70歳になっています。

みね子の許可が降りたため、マンガ家たちは急いで編集者のところに報告に行く。

世津子は、みね子に感謝していた。

みね子ちゃん本当にありがとう。ここに連れて来てくれて、ありがとう。愛ちゃん、早苗ちゃん、富さん、みんな本当にありがとう仲良くしてくれて。

世津子は、ずっと家族のような場所が欲しかった。何でも話せて笑えて、一緒にご飯を食べてこんな場所が欲しかった。

雨男との時間がそうだった。でも、どこかでそんな時間続かないと思っていた。こういう場所が持てないとも思っていた。だから嬉しかった。

世津子は、もう一度女優の仕事を始めようとしていた。みんなが喜んでいる。

それでね、まだいてもいいかな、ここに。

えっ?

みんなは世津子が出て行ってしまうのかと思っていた。不意をつかれたような感じだった。

マスコミ対応は、富がいるから大丈夫。みんなが安心していた。そこへ不審な男が現れる。

早苗ちゃん。

龍二さん。

ごめん、ずいぶん時間かかっちまったけど迎えに来た。一緒にさ、花のサンフランシスコ行かないか?面白いぞ。

おそっ。

早苗は龍二に抱きつく。次の日、龍二と一緒に花のサンフランシスコに行く。とてもキレイでカッコイイ早苗だった。

マンガ家たちは、あれからすぐに売れっ子になりました。みね子を未来からやってきたタヌキ型ロボット「ミネッコ」が人気になったのだ。

みね子は、結構かわいいなって思っている。だけどタヌキだから自分がモデルとは言いたくなかった。

「ひよっこ」第152話 感想(9/26放送)

 

コメント