朝ドラ【わろてんか】第6回あらすじと視聴率!てんは藤吉の芸に笑った第1号のお客さん

・当ページのリンクには広告が含まれています。
朝ドラ「わろてんか」

てんは、お祭りの寄席「俄(にわか)」を見に行っていた。すると藤吉が場面を間違えて登場してしまう。藤吉のイメージは期待していたものとは違っていた。

第6回は、藤吉が舞台で失敗するところからスタートする。

ドラマ「わろてんか」第6回視聴率

 第1週「わろたらアカン」第6話が10月7日土曜日に放送されました。気になる視聴率は19.3%でした。

ドラマ「わろてんか」第6回 あらすじ(10/7放送)

てんは、舞台で失敗してしまった藤吉のことが心配だった。舞台のそでに行き藤吉を探す。藤吉は緊張のあまり飛び出してしまったのだ。

舞台に出る役者たちの楽屋には、旅芸人の娘・リリコがいた。将来てんのライバルであって親友になる娘だった。

藤吉は自分の失敗したことを悔やんで泣いていた。藤吉は、てんに自分の姿を見られたくなかった。

てんは家に戻ってチョコレートを持ってくる。元気がない藤吉を慰めようとしていた。

うまい

よかった。

優しいな。

さっきの俺の初舞台やったんや、えらいうけてたやろ。だけど、あれは嘘やないよ。日本一の芸人やいうの、ずっと先なんやけどな。

笑いは何色かわかったか?

はい、茶色。

てんの家族は仲が良かった。藤吉は笑顔がひとつもない家に育った。だから日本中を明るくしたいと望んだのだった。

たったひとりでええ、ひとりでも笑ろうてくれはったら、その笑いが広がってみんなが幸せになれると思うんやけどな。

藤吉はチョコレートを口の周りにくっつけて泥棒のようになっていた。てんは大笑いをしてしまう。笑いが涙を消してくれる。

君は僕の芸に笑ろうてくれた第1号のお客さんや、なこれからもその笑顔でわろてんか?

藤吉は、てんと手紙を書くと約束した。チョコレートのお礼に鳥の鈴を渡す。そしてまた旅に出てしまう。

しばらくして手紙が届く。それは富山からだった。米どころ富山では、お客さんが面白いと“おにぎり”を分けてくれる。お米に笑顔が振りかかっているからうまい。

てんは、藤吉の手紙を楽しみにしていた。そして笑顔が眩しい年ごろの娘になって行きました。

あいつ今度はどこにいるんや

さぁ、北国かも知れへんし、海に囲まれた南の島かもしれんし。楽しみやな。

てんと藤吉の壮大な笑いの旅路は、どんな展開をしてゆくのか?

コメント