
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鈴愛は、マンガ家をやめてしまった。秋風のところを出て100円ショップで働くことになる。
第82回、
朝ドラ「半分、青い」82回視聴率
第14週「羽ばたきたい!」第82話が7月5日(木)に放送されました。気になる視聴率は、23.2%でした!
見逃した方はこちらから⇨日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
朝ドラ「半分、青い」82回 あらすじ(7/5放送)
100円ショップ「大納言」
1999年の秋、秋風ハウスを出た鈴愛はひとり暮らしをしていた。
コーヒーは、1杯1gの粉を入れる。はみがきチューブは絞って使う。節約しなければ生きて行けなかった。
ボクテは、コシヒカリの米を持って来てくれた。裕子は、自分が着なくなった洋服を持って来てくれた。
ボクテも裕子もありがとう。コシヒカリだ。
就職活動をするがうまくいかなかった。丸の内のOLは、大学卒業しかなれない。28歳で会社員が経験のない鈴愛には難しい。
マンガ家やってましたって無職より悪いかもね。
100円ショップのアルバイトは、時給750円で月に12万くらいにしかならない。鈴愛は、岐阜にも帰るわけにはいかなかった。
夢破れて、25歳すぎて戻ってきた娘なんて近所の笑いものだ。犬神家の世界だ、助清と結婚させられる。
鈴愛は、マンガ家をやめたことを晴にも言えないでいた。
晴の直感はエスパーなみ
晴は、鈴愛の携帯が繋がったことを変だと感じていた。
おかしいと思うのよ、鈴愛。携帯つながる時間帯変わった。前は昼やったのに、今は夜。
マンガ家をやめて仕事を変えている。母親の直感は、いつも鋭い。
いいや分かる、声がせいせいしとる。締め切りのない声や。
すごいな晴さん、エスパーか?
晴は、結婚のことを考えるとギリギリの年齢だと思っていた。
鈴愛が一攫千金を狙う!
鈴愛は、裕子に勧められてセレブのパーティーに行くことになった。
堀井さんて言うんです。会います、一攫千金狙います。
堀井さんは、外資系金融「ゴールドリンチ」のエグゼクティブディレクターをしている。
お金持ちだよ。
若さという女の価値は下がって行く。今が最後のチャンスかも知れない。
映画会社「クールフラット」と藤村家の人々
元住吉祥平は、映画会社「クールフラット」の事業主だった。監督として賞をとったこともあった。
「追憶のかたつむり」は、第48回コート・ダジュール国際映画祭でその視点部門のグランプリととりました。
何作ってるの?
森山涼次は、助監督をしている。お昼ごはんを作っていた。
カルボナーラです。半熟卵入れます。
藤村家では、姉妹3人でそうめんを食べていた。
もう、そうめんの季節終わったよね。
そうめんは、夏に食べるモノと誰が決めた。秋に食べたっていいじゃないか。
イケメン森山涼次との出会い
鈴愛は、堀井の写真を見ていた。堀井は鈴愛に会いたがっていた。
でも、たしかにそれで生活は保障されるかもしれない。裕子は、これ以上いい物件はない。即決だって言うんです。
家を借りるのと結婚は違う。鈴愛は、ちゃんと恋をしたかった。
100円ショップ「大納言」で、どうやって出会いがある?
お客さんは、主婦が多い。どうやってもステキな恋には巡り合えない。
会うのは、お客さん。平均滞在時間10分のお客さん。それに圧倒的に主婦層。
そこへ、森山涼次がやってくる。
あのすいません、ソゲットってありますか?
鈴愛は、イケメンに出会ってしまう。
朝ドラ「半分、青い」82回感想
トヨエツの出番が終わり、朝のセクシーがー!思ってたら斎藤工にバトンタッチしたーヽ(*´▽)ノ♪
にしても、舞台がガラッと変わったなー。漫画はもうええのー?#半分青い— 咲良さくら(忘れないよ埼玉) (@sakurakaoru4346) 2018年7月4日
冒頭からまったく違うドラマになった感すごい。これから鈴愛がどう羽ばたくのか(転んでくのか?)まっったくわからん!(笑) #半分青い
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2018年7月4日
中村倫也と佐藤健が去ったら斎藤工と間宮祥太朗が来るんだなあ。
前作では松坂桃李が夫で死んでからも会えて、優しく見守ってくれるのが高橋一生でしょ?
前々作では竜星涼→竹内涼真→磯村勇斗のヒーロー大戦だったし。
朝ドラの世界には夢しかない#半分青い #わろてんか#ひよっこ— himako (@yu_hiro_aya) 2018年7月5日
見逃した方はこちらから⇨日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
コメント